fc2ブログ


豚肉のポン酢炒め
イカとパプリカのバター醤油いため



イカとパプリカをオリーブオイル、ニンニクと炒める。
火が通ったら、お醤油、胡椒で味付け。
最後にバターをひとかけら落とします。

余ったイカの足と、ワタを冷凍しておきました。今度はいかわたの炒めものを作ろうとおもいます!



普通の豚肉炒めをポン酢にかえました。
さっぱり食べやすくなります!
マヨネーズをかけてもおいしいです!

スポンサーサイト



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)

白いカレーうどん

2014/06/03 Tue 19:08


白いカレーうどんが名物

溝の口のお店 路じ

白いカレーではなく、カレーうどんの上に、白いジャガイモのムースみたいなものがのっていました。


こちらは、黒胡麻カボスうどん


カボスの効いた黒胡麻のつけ汁。
個人的には少し酸っぱすぎるかな、とおもいました。


他にも串カツが沢山あります。
薄いきめ細やかなサクサクころもがとてもおいしい。



変わった串が沢山あります。

一番ひだりは、ヨモギの生麩。
もちもちでおいしいです!

その隣が子持ち昆布。
プチプチです!

一番右が和牛で、中がレア!

ジューシーでとてもおいしいです!


グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)

さっぱりサラダ素麺

2014/05/31 Sat 17:03



急に暑くなりましたね。
こんな日はサッパリしたものがたべたくなります。
簡単にできるサラダ素麺。
人参と玉ねぎを柚子ぽんでマリネにして、冷たい素麺の上にたっぷりのせてたべました。


人参をピーラーで薄切りにします。
玉ねぎも薄くスライス。
新玉ねぎだったので水にはさらしませんでした!
賞味期限が近いベーコンがあったので、
さっと湯がいて油をおとし投入。

オリーブオイルと柚子ぽんを加えマリネに。



素麺をゆで、冷たい水でしっかり冷やし、水をきって盛り付けます。

マリネをのせて、ゴマをふりかけ完成!





ちなみに、柚子ぽんはこれを使いました。

大好きな馬路村の柚子ぽん。
柚子の味が濃い!!







料理 ブログランキングへ











未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)

ラーメン 溝の口野郎

2014/05/28 Wed 07:37

今日は先日行ったラーメン屋さんのご紹介。

神奈川県溝の口にある、溝の口野郎です!
唐揚げ食べ放題が無料のラーメン屋さんです。
10時ころにいきましたが、なかなかの混雑具合でした!

席にどんぶりに盛られた唐揚げがどーんと置いてあります。



豚骨ラーメンを注文。
他にも醤油や味噌、つけ麺めありました!


豚骨でこってりしているのですが、
味はちょっと薄め。

ニラのキムチあえが常備されており、
それがかなり塩気があるので、
入れると丁度よくなりました。

他にも、キクラゲがトッピングできます。刻みニンニクも置いてありましたが、次の日も仕事だったので断念。。


食べ放題の唐揚げのお味は、、、
可もなく不可もなく、、、といった感じです。
お得感はありますが、ラーメン食べながら唐揚げなので、一つしか食べられませんでした。男性にはいいかもしれません。


個人的にはニラキムチが好きななで、満足でした。





料理 ブログランキングへ










>>続きを読む・・・
ラーメン | コメント(0) | トラックバック(0)

ネギとベーコンの煮麺

2014/05/25 Sun 20:18



忙しい日が続いていて、なかなか自炊ができません(´・_・`)

お昼にパパっと冷蔵庫にあるもので煮麺。季節外れですが、大量に買い込んだネギを消費したかったので。

出汁で、ベーコンとネギを煮込み、
茹でて湯をきった素麺を投入。

ネギとベーコンをたっぷりいれて、
黒胡椒をたっぷりいれた、少し洋風の煮麺です。






料理 ブログランキングへ













未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)


ネギがとっても安かったので、
ネギ大量消費メニューです。

二人分でネギ一束つかいました。
ベーコンと黒胡椒で、ちょっと洋風な焼きうどん。今日はなかったのですが、バターを落としても美味しいかもしれません!

オリーブオイルで、ニンニク、ネギとベーコンを炒めておきます。
そこに茹でたうどんを投入。麺つゆと黒胡椒で味付けを!
黒胡椒のピリピリ感が大好きなので、たーっぷりいれました。







料理 ブログランキングへ













未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)




暑くなってきたので、だんだん素麺がたべたくなる時期になってきました。
今日は、スタミナもつく、辛い韓国風の味付けの素麺にしました。
手軽で、普通の素麺に飽きてきたころにもオススメです。

二人分


素麺 200g
きゅうり 1本
ニラ 4、5本(束ではなく、葉)
ごま 大さじ1
ニンニクすりおろし 小さじ1
麺つゆ 大さじ3
豆板醤 小さじ2
お酢 大さじ2
ごま油 大さじ2

きゅうりは千切りにする。
ニラは細かくきざむ

調味料と野菜をすべて混ぜて、冷やしておく。
素麺をゆでて、冷たい水でしっかり洗い、つくっておいた調味料と合わせて盛り付ける。



ひき肉と厚揚げでしっかり旨味のきいた煮物です。

大根は下ゆでしておきます。
あとは、ひき肉と生姜をいため、
野菜類を入れてコトコト煮ます。
野菜に火が通ったら、厚揚げを加え、味付けして煮込みます。

ひき肉と厚揚げの旨味がぎゅーっとしみて、食べ応えのある煮物です。


今日は新しいお皿をつかいました。
ずっと煮物用のお皿を新しくしたく、
青い柄が気に行って購入。
お皿を変えると、食卓の雰囲気がかわりますね。










料理 ブログランキングへ













未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)


気温の変化が激しくちょっと風邪気味に、、、
あったか味噌スープと、栄養たっぷり納豆オムレツです。



味噌スープは、
先に、生姜たっぷりと挽肉をごま油で炒め、そこに出汁汁を入れ、野菜をたっぷり煮込みます。最後に味噌で味付け。
コクが出て美味しいスープです。
生姜でポカポカ。


納豆オムレツ
最近は居酒屋などでも見かけるメニュー。

納豆にネギ、タレをいれ混ぜたものを、
オムレツの中心に落とし、くるっと巻きます。ネギはまだシャキシャキするくらいの火通りで仕上がります。
納豆にタレを入れてるので、そのままで食べれます!味が足りなければ少しだけお醤油を。
ちょっと変わった組み合わせですが、ふわふわとろうとクセになる味です!








料理 ブログランキングへ












未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »